fastlane勉強会 vol1

f:id:o_chicchi:20170222005810j:plain

fastlane勉強会 vol1

kohei_tabata さん主催 fastlane 勉強会に参加してきました。いつも通り、スーツにて(笑)

Fastlane とは、iOS や Andoroid のビルドや、リリース作業の軽減を図るためのツールです。Ruby で書かれています。

fastlane.connpass.com

挨拶

kohei_tabata さんから、挨拶。

f:id:o_chicchi:20170222005817j:plain

Fastlane について、以前、AKiba.swift でハンズオンを行ったが、その時の反響などを踏まえて、需要ありそうだなということで始めることにしたとのこと。
月1回の定期開催が目標。

会場説明

tamaki さんから、会場の説明と諸注意について。

会場は、冒頭の写真ロゴで有名な株式会社Origamiさん。お洒落なオフィスでした。ガラスで部屋を仕切るとか面白いですが、自社ソリューション中心だからできるのかなと、ちょっと羨ましく思いました。

https://about.origami.com/about.origami.com

最近は、決済ソリューションとしての Origami にとても興味があります。
タクシー会社の日本交通さんとのタッグは、これからの新しい流れができるのではないかと思っています。

今回の参加費の決済にも活用されました。コミュニティの決済に活用できたら便利かも。

https://itunes.apple.com/jp/app/origami-o-zhi-faniapuri/id622474053?mt=8&at=1010ln2

fastlaneとは?fastlane導入のメリット

  • 説明 kohei_tabata さん

説明はスライド通りです。
ローカルで、Description を作成してアップロードはいいかもです。
その方が、管理しやすいです。

fastlaneを導入してみた話

  • 説明 Koya Yagisawa さん

Akiba.swift のハンズオンを受けて、簡単で試して使えそうと判断したとのこと。
説明ついては、担当案件に限った話とのこと。

属人性を減らせるという点は興味ありますね。

証明書、iTunesConnect周辺に課題あり。納品形態によるところもあるという話は、解消できたら是非教えてもらいたいです。

参考。Crashlytics を知らなかったので。

dev.classmethod.jp

ハンズオン

用意してくださっていた以下の手順を元に作業。
以下のリポジトリを、git clone します。

github.com

前回のAKiba.swift のハンズオンでは、deliver が破損していたので、今回は、gem を用意したとのこと。ありがとうございました。

おおむね手順通りですが、私がハマったポイントだけ。

僕は、rbenv install 2.3.1 のステップで、以下のようなエラーが発生

dyld: lazy symbol binding failed: Symbol not found: _clock_gettime
Referenced from: /private/var/folders/ns/17zh23xx225br0gn_7n0jl3h0000gn/T/ruby-build.20170221200724.74542/ruby-2.3.1/./miniruby (which was built for Mac OS X 10.12)
Expected in: /usr/lib/libSystem.B.dylib
dyld: Symbol not found: _clock_gettime
Referenced from: /private/var/folders/ns/17zh23xx225br0gn_7n0jl3h0000gn/T/ruby-build.20170221200724.74542/ruby-2.3.1/./miniruby (which was built for Mac OS X 10.12)
Expected in: /usr/lib/libSystem.B.dylib
dyld: lazy symbol binding failed: Symbol not found: _clock_gettime
Referenced from: /private/var/folders/ns/17zh23xx225br0gn_7n0jl3h0000gn/T/ruby-build.20170221200724.74542/ruby-2.3.1/./miniruby (which was built for Mac OS X 10.12)
Expected in: /usr/lib/libSystem.B.dylib
dyld: Symbol not found: _clock_gettime
Referenced from: /private/var/folders/ns/17zh23xx225br0gn_7n0jl3h0000gn/T/ruby-build.20170221200724.74542/ruby-2.3.1/./miniruby (which was built for Mac OS X 10.12)
Expected in: /usr/lib/libSystem.B.dylib
make: *** [.rbconfig.time] Trace/BPT trap: 5
make: *** Waiting for unfinished jobs....
make: *** [encdb.h] Trace/BPT trap: 5

が発生したので、以下の記事を読んで、

stackoverflow.com

以下のように実行。

$ xcode-select --install

そして、rbenv install 2.3.1 を再実行して完了。

もう1点は、サンプルプロジェクトの Automatically manage signing の設定のチェックで、自分の Developer Account に設定にして、事前に作成した Adhoc の証明書を選択しましたが警告が消えずに悩みました。結局、Xcode に古い証明書が残っていたことが原因のようでした。

Xcode – Preferences を選んで、Account を選んで、右下のView Details を選択すると、以下の画面がでるので、以下のように整理しました。

f:id:o_chicchi:20170222011729j:plain

そうすると、警告は解消されました。
ということで、Adhoc用の証明書をセットして、

$ bundle exec fastlane gym --export_method "ad-hoc"

ipaができたか確認します。

$ ls *.ipa
fastlaneSample.ipa

ipa が作成されたことが確認できました。

fastlane のディレクトリの下に、fastlane/Fastfile が用意されているので、

DEPLOYGATE_API_TOKEN = ""
DEPLOYGATE_USER      = ""

の部分を、事前に作成した DeployGate(https://deploygate.com/)のアカウントにある自分のアカウント名称と、API_TOKEN で書き換えて保存。

$ bundle exec fastlane beta

DeployGate で、アプリができたことが確認できます。これは、ちょっとスゴイ。

f:id:o_chicchi:20170222012239j:plain

僕の場合は、自分のアプリをリリースする前に、ご協力頂いた人に事前レビューをお願いしているのですが、そのようなシーンで活用できそうです。

懇親会

f:id:o_chicchi:20170222005827j:plain

f:id:o_chicchi:20170222005832j:plain

いろいろな方とお話できました。先週末の私の Swiftビギナーズでの発表を聞いた方がいらして嬉しい限り。

あと、自分はまだまだ若いつもりでいるので、今まで通り頑張りますよ。

懇親会、いろいろ手配下さった Origami の方々に感謝。メンターを実施してくれた方々に感謝です。
いつもいつもお世話になってばかりの方々が多く、本当にありがとうございました。

try! Swift のイベントで、来日される Felix Krause氏に、今回作成された Tシャツ着てもらえたら嬉しいですね。
どういう結末になるか、楽しみにしています(笑)

参考

主催者の kohei_tabata さんによる振り返り。bento.jp は初めて知りました。

nerd0geek1.hatenablog.com

メンターのダンボー田中さんによるブログ

dev.classmethod.jp

投稿者

SAP認定テクニカルコンサルタント(Basis)、AWS認定12冠、情報処理安全確保支援士(SC)、情報処理技術者資(ST/SA/PM/NW/DB/SM/AU/SU/SG/AP/FE/IP)
Swift/Kotlin愛好会、SORACOM UG Tokyo、AWS IoT専門支部の3つのコミュニティ運営、AWS Community Builder の一員としても活動。
フィギュアスケート観戦、クラシックや吹奏楽鑑賞、アイドル、アニメ、声優など興味の対象は幅広いです。

おおぐち さとるをフォローする
AppleEventアプリ開発コンビューター勉強会
よかったらぜひシェアください
まりぱらおーぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました